情報収集・連携支援

各種支援機関・団体との連絡会を通して
相互の情報交換や連携を図り、交流活動を支援します。

主な支援内容

  • ● ホームページ・メディアを通じたKFC産業支援の広報活動
  • ● ファッション産業支援機関との情報交換
  • ● 全国の繊維リソースセンター連絡協議会開催
  • ● 交流スペース「ネビュラス」施設の運営

さまざまなプロジェクトとメディアへの反響

KFCの産業支援事業の活動状況はホームページでレポートしていますが、メディアにも沢山紹介されています。
特に大きな反響を呼んだのは、2011年に開業10周年記念行事の一環として実施した「中学生おみやげアイデアコンテスト」です。
これは墨田区区内の公立中学校13校の生徒(69名参加)に、東京スカイツリー(2012年開業)のおみやげを考案してもらい、それを地元企業に実際に商品化してもらい実際に東京スカイツリーで販売してもらうプロジェクトです。
結果として6種類の商品が製品化され、現在東京スカイツリーで販売されています。

中学生おみやげアイデアコンテスト拡大

中学生おみやげアイデアコンテスト

中学生おみやげアイデアコンテスト拡大

中学生おみやげアイデアコンテスト

閉じる

各機関との情報交換、連携

ファッション産業支援機関連絡会を定例で開催(場所KFC)

出席は墨田区、すみだ中小企業センター、(地独)東京都立産業技術研究センター、(一財)ファッション産業人材育成機構(IFI)、東京ニットファッション工業組合(TKF)

全国の繊維リソースセンター連絡協議会開催(場所KFC)

出席は、経済産業省、中小企業基盤整備機構、(株)繊維リソースセンターいしかわ、(株)今治繊維リソースセンター、倉敷ファッションセンター(株)

区内企業間の情報交換、連携

交流スペース「ネビュラス」(KFCビル6F)の貸出

墨田区内事業者・団体、またはKFC株主に限り無料(会員制)
利用時間 平日 9:00〜17:30

  • メンズトレンドセミナー
  • ビジネス英語(基礎)
  • 香港ファッションウィーク出演者募集

<< PAGE BACK

▲ PAGE TOP