セミナー・展示会・ミーティング情報
当セミナーの会場は台東区鳥越の糸編商店ガレージショップです。動画配信は行いません。
2025年2月26日(水)に実施し、ご好評頂いた(株)糸編代表取締役・宮浦晋哉氏のセミナーと、同氏が運営する糸編商店ガレージショップの見学会を再び開催いたします。
年間100日以上の産地出張を行う宮浦氏がご自身の足で歩き、産地の方々の声を聞き、目で見て、手で触って感じながら集めてきた生きた情報を、皆様にお伝えいたします。
会場は、宮浦氏が2024年秋に開設した糸編商店ガレージショップ。セミナーと併せて、テキスタイルのサンプルやデッドストックの見学会も行います。
ご自身のアパレルや服飾雑貨ブランドに国内の繊維産地の魅力ある生地を取り入れていきたい方、産地とつながる方法を探しておられる方、産地についての基礎的な知識を身に付けたい方、奮ってお申込み下さい。
※前回{2025年2月26日(水)}に実施した同名のセミナー&見学会にご参加下さった方におかれましては、再度のお申込みはご遠慮願います。お一人でも多くの方にご受講頂けるよう、ご協力よろしくお願い申し上げます。
※セミナー終了後、宮浦氏を囲む懇親会を開催します。参加をご希望の方は「メッセージ欄」に「懇親会に参加します」と書いてご送信下さい。
講師 | 宮浦晋哉氏 {株式会社糸編代表取締役} |
---|---|
テーマ | 糸編・宮浦晋哉氏セミナー「国内テキスタイル産地について」&ガレージショップ見学会 |
日時 |
|
場所 | 糸編商店ガレージショップ(台東区鳥越2-2-7 2F) |
受講料 | 無料 |
定員 | 15名 |
懇親会 | とき :2025年6月25日(水)20:15~21:45頃 |
講師ご略歴 | 杉野服飾大学卒業後、London College of Fashion修了。2012年にコミュニティスペース「セコリ荘」を立ち上げて、工場とデザイナーの引き合わせを始める。 2016年名古屋芸術大学特別客員教授のほか多数の大学・専門学校講師として教鞭を執り、繊維産業・テキスタイルを体系的に学ぶ教育事業「産地の学校」を2017年に開校。テキスタイルのプラットフォームを目指す「TEXTILE JAPAN」を運営し、年間200以上の工場を訪れながら、繊維産地の魅力の発信し、繊維・アパレル産業への貢献を目指している。主な著書は『Secori Book』(2013年) 『FASHION∞TEXTILE』(2017年)。 |
お申し込み お支払いについて ※必ずお読みください |
|
Copyright © Kokusai Fashion Center inc. All Rights Reserved